誤植は酷いが出版社のせいであって手書きで原稿書いてた作者に過失はない。なにしろ旧版に誤植はないのだから
https://www.amazon.co.jp/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D%E8%AA%AC-%E9%9B%8C%E4%BC%8F%E7%AF%87-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%BA-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E8%8A%B3%E6%A8%B9/dp/480000764X/ref=pd_sim_14_2/356-9207643-0341809?_encoding=UTF8&pd_rd_i=480000764X&pd_rd_r=f2f7a6dc-1941-422b-b0a6-d8e6cedf7652&pd_rd_w=nk4dX&pd_rd_wg=Xit0x&pf_rd_p=b88353e4-7ed3-4da1-bc65-341dfa3a88ce&pf_rd_r=NAVPVV2389YG9432E9N1&psc=1&refRID=NAVPVV2389YG9432E9N1
作者の心理を推し量ったように得意げに語ってるレビューに失笑。何目線だコイツ言う感じ(笑)
突然も何も、人物の深堀りなんて一巻からされている。単に読みての読解力の問題である
更には登場人物の整理もへったくれもない。そもそも銀英伝は2巻までが当初のプロットであり、
3巻以降は新章である。新しいキャラクターが多数登場するのは当然だ
この程度のこともわきまえてないニワカ野郎が銀英伝を語るケースが多く失笑の極みである
↓
生命の香り
https://www.amazon.co.jp/gp/profile/amzn1.account.AEN6EOELGMQS6ULIV2OOWTPBQKOA/ref=cm_cr_dp_d_gw_tr?ie=UTF8